注目すべきプロセス
FISGO COATING
日本のパートナーであるNIHON RUSPERT から技術移転を受け、優れた技術を持つFISGO塗装ラインに投資しました。
FISGO塗装は、美しい外観と高い耐久性を提供するだけでなく、1000時間の耐塩水噴霧試験に耐える耐腐食性能も備えています。この技術は、Cr6+、鉛、カドミウム、Hgなどの有害物質を含まず、RoHSやREACHなどの環境基準にも適合しています。
特徴
1. 高耐食性
● 防錆耐食性能は電気亜鉛メッキおよび溶融亜鉛メッキ以上である.
● 塩水噴霧試験 1000時間が可能
● 複合サイクル試験 100サイクルが可能
● ステンレス鋼材などの保護皮膜として処理することも可能である.
2. 無水素脆性
通常のメッキ工程にある酸洗いや電解工程が一切なく水素脆性の心配がない
3. 酸性雨に強い
4. 電食を軽減:
アルミ鋼材や高耐食メッキ鋼材などに対して異種金属接触腐食を大幅に軽減する
5. 溶接部の耐食性に優れる
6. 低温処理
処理温度が250℃であり金属特性への影響が少ない.
7. すべり性(フッ素を添加した低摩擦型もある)


